電子工作

電子工作

【転載】カプチーノミキサーで楽器を叩こう

叩き装置の資料を再整理しました。転載元はこちら北の方にある肢体不自由特別支援学校の先生から百均の泡立て器を改造して楽器演奏マシンを作られたとのことです。制作費は250円とのこと。こういったものはニーズがあっても売ってませんからどうしても教員...
特別支援教育

【気になるWeb】うえもんの教材室 The teaching material room of UEMON

いつもお世話になっている鹿児島の坂上茂さんのサイトです。元、特別支援学校の校長をされていた方で、マジカルイベントにも参加していただいていました。このサイトからいろいろとインスパイアされることが多いと思います。
アシスティブ・テクノロジー

【Web紹介】「スイッチ」で世界を広げよう

WebでSMAについて調べていたらこちらのサイトにたどり着きました。SMA家族の会です。視線入力をやっていると、沢山のSMAの子どもたちと会う機会があるのですが、一般的には希少な障害。他の教員と話していてもあまり見かける事はないといっていま...
電子工作

電子工作のリンクリスト(2021/03/14)

はじめに今回はこちらからの転載です。書籍【改訂版】障がいのある子の力を生かすスイッチ製作とおもちゃの改造入門キットが購入できるところエスコアールFubonせんごくネット通販秋月電子通商日本支援技術協会みやびPROJECT参考サイトまほろばT...
イベント・研究会・展示会

【MTB】11月23日現在参加状況 「第2回オンライン製作講座 マウスの改造」

11月23日現在のマジカルトイボックスオンライイベント参加状況です。まだまだ、余裕があリますので、多くの方のご参加をお待ちしております。現在キットの発送もしています。
電子工作

「REVIVE USB」ファームウエアのアップデート情報

マジカルトイボックスイベントで作ったUSBスイッチインターフェースですがこれのCPUであるRIVIVEがうまく動かなくなっているという情報がありました。これの続報として、ファームウエアーのバージョンアップにより、動作するようになったとの情報...
イベント・研究会・展示会

【マジカルトイボックス】第2回オンライン製作講座 マウスの改造

お待たせしました。マジカルトイボックスの第2回オンライン製作講座です。今回の製作講座はオンラインでの「Bluetoothマウスの改造」です。Bluetoothマウスを改造し、マウスのクリックをお好みのスイッチで入力できるよう、マウスにジャッ...
イベント・研究会・展示会

【予告】次のマジカルトイボックスオンライン製作講座はマウスの改造

第2回のマジカルトイボックスオンライン製作講座の予告です。作るもの:Bluetoothマウスの改造期日:12月27日(日) (募集は11月頃から)内容:事前に参加申し込みをされた方にはキットをお送りします。そのうえでこちらで用意した動画を見...
アシスティブ・テクノロジー

オンラインショップのご案内「EyeMoTボックス 4ch版」がこちらで買えます

マジカルトイボックスオンライン製作講座は昨日無事に終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。さて、工作はどうも苦手という人もいたと思います。実際に上手く作れなくて相談いただいた方もいらっしゃいました。ですので、完成品を頼んだ...
イベント・研究会・展示会

本日は第1回マジカルトイボックスオンライン製作講座です

本日は第1回マジカルトイボックスオンライン製作講座の日です。イベント参加者の皆さんは上記のこくちーずにzoom用のアドレスがあるので、時間になりましたらそちらから接続してください。どうしても分からないという場合は、事務局までご連絡を。