書籍・雑誌 【書籍紹介】特別支援教育の実践情報 2021年6・7月号 「GIGAスクール構想」実現!待ったなしの1人1台端末の使いこなし術 ご依頼を受けて、この雑誌に原稿を書かさせてもらいました。前の同僚の新谷さんとの共著【Q&A】今さら聞けない!「GIGAスクール」ってナニナニ?です。この他にたくさんの方の実践事例が載せられています。事例を書かれている人がほとんど知らない人ば... 2021.05.20 書籍・雑誌
ICT ICT教育ニュースより「ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ第10回 通常の学級の子どもの“つまずき”」 (ICT教育ニュースより引用)いつもお世話になっている梅田さんの記事が公開されました。この記事、実は私の記事からの続きなんです。以前作成したこちらの本。これの挿絵を描いていただいた関口あさかさんからの声かけで、この本の著者に原稿依頼をいただ... 2021.05.20 ICT
特別支援教育 【「子どもを変える」のでなく「環境を変える」】自閉症、情緒障害…ある特別支援学級が示す「タブレット活用」のお手本 東京都狛江市立狛江第三小学校の特別支援学級の森村美和子さんの取組がプレジデントオンラインに紹介されていました。この中で印象的だったのは校長先生の「常識にとらわれず、子どもたちにとっていいと思うものなら、なんでもやってみるといい」という言葉。... 2021.05.20 特別支援教育