昨日から心身障害児総合医療療育センターでの研修会になっています。
その時に、私が企画していたはげみの特集号ができたという事で渡していただきました。
大井雅博さんにはGIGA端末活用の全体像を。
今回の目玉では、子育て中の保護者の方3名に「我が家のICT活用法(古川綾子さん、畑中優子さん、古田裕子さん)」という原稿を書いていただきました。

NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
このサイトは、障害や病のある人、「生きづらさ」を抱えている人、支える家族や共感する人たち、さらには社会を変えたいと願う全ての方々のための総合情報サイトです
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
そして、視線入力では伊藤史人さんに,タブレット活用では高松崇さんというテッパンの二人に書いてもらっていますので、間違いありません。
最後は、ST、PT、OTの専門家の方々から見たICT活用のポイントを引地晶久さん、知念洋美さん、川村龍子さん、小林大作さんから書いてもらいました。
まだ、協会のWebには案内は出ていないようですが
療育図書/訓練用品 - 協会の活動 | 日本肢体不自由児協会
日本肢体不自由児協会は家族と社会の間にたって、家族を支援し、社会を啓発し、肢体不自由児が 最も恵まれた環境にいられるようさまざまな事業を行っています。
ぜひ読んでいただきたい特集号です。
コメント