イベント・研究会・展示会

イベント・研究会・展示会

【第1弾】来年のDAA虎の穴は東京で7月25日から26日

来年のDAA虎の穴の日程が決まりました。【日時】2026年7月25日(土)〜26日(日)【場所】戸山サンライズ【内容】DAAと特別支援教育に関わる研修です。
イベント・研究会・展示会

2025・2026年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2025/11/7)

はじめに今回はこちらからの更新。11月11月22日(土) ICT×インクルーシブ教育セミナーvol.811月24日(月) 魔法のキャラバン in 愛媛 講演会「重い障がいのある子どもと保護者・教師のためのICTを活用したコミュニケーション」...
イベント・研究会・展示会

【パナソニック教育財団】2026年度 第52回 実践研究助成

少しだけお手伝いをしているパナソニック教育財団の研究助成の実践校募集が始まりました募集期間は2026年1月20日まで説明セミナーが11月20日と11月27日に行われます。応募を検討している学校はぜひ、これを見るといいでしょう。
イベント・研究会・展示会

来年の日本教育情報学会は8月29日・30日で鳴門教育大学らしい

所属する日本教育情報学会のニューズレターが出ました最新号の最後に次回の年会の予定がありましたNo.195(2025.10.20)これをみると日本教育情報学会 「第 42 回年会」開催会 場 : 鳴門教育大学開催日 : 2025 年 8 月 ...
イベント・研究会・展示会

【イベント】第17回帝京大学教職大学院フォーラム ~子どもを見つめて~

今回はお仕事モードで本学の教職大学院で表記のフォーラムを開きます。多様な立場のパネリストによる話題提供から参加者とのグループセッションなどがあります。ご都合のつく方、ぜひご参加ください。以下、概要です。日時:2025年11月29日(土)13...
イベント・研究会・展示会

2025・2026年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2025/10/19)

はじめに本日はLD学会2日目、今年は特段の発表もしなかったので近くでしたが不参加でした。来年の大会は行こうと思います。そのためには、発表しないと意味ないなと思うので、準備をします。今回はこちらからの更新。10月10月21日(火)〜24日(金...
イベント・研究会・展示会

国際福祉機器展2025に参加しました。来年は10月7日(水)から9日(金)らしい

今年度の国際福祉機器展も閉幕しました。今年は、水曜日と木曜日に参加しました。私は子ども広場で少しお話をさせていただきましたさて、来年の予定がXで流れてきました公式ページには書かれていませんが、ほぼ間違いないでしょう。カレンダーに入れておきま...
イベント・研究会・展示会

【イベント】12月13日(土)14日(日)ATACカンファレンス2025

今年のATACの案内が届きました今年のテーマは「To be a bit of an expert - ちょっとした専門家になろう – 」だそうですこちらからの申込み自分に関係ないと思うことにもつながりがあるかもしれません。まだの人は一度は参...
イベント・研究会・展示会

【10月5日までの期間限定】学校向けセミナー『発達障害のある学生への支援~学校現場でよくあるエピソードから考える~』本田秀夫先生の講演動画

表記の情報を本田先生に教えてもらいました掲載されているのは港区立傷害保険福祉センター発達障害支援室区民向けの施設ですが、こうして公開していただけると助かる人も多いはず。たくさんの人に見てもらいたいですね。
イベント・研究会・展示会

【メモ】みんなでゴロンしよう

この情報を以前見たことがあって授業でやってみたいなと考えています。ただしどんな情報だったかうろ覚えだったんですが、Facebookで教えてもらいました