特別支援教育

特別支援教育

【覚書】聴覚障害関係の動画

はじめに昨日からデフリンピックが始まりましたねさて、これの続きで今度は聴覚障害教育関係東京都立葛飾ろう学校チャンネル明晴学園山梨県立ろう学校「手話」前編① ~基礎知識_手話は言語!~「手話」前編② ~耳の聞こえないろう者の1日に密着!~「手...
特別支援教育

【覚書】視覚障害関係の動画

はじめにちょっと忙しく、更新が遅れました。これも、自分の覚書です。視覚障害教育関係の動画リストです。オススメは上記の鳥取盲学校次は松山盲学校NHK for school「視覚障害」前編① ~基礎知識&視覚障害当事者の1日に密着~「視覚障害」...
特別支援教育

【しめ切り延長】第3回インクルーシブ教育教材コンテスト

以前ご紹介したこちらのコンテストですがしめ切りが延長されたようです11月30日(日)までまだ間に合うので、応募しませんか?
特別支援教育

【文部科学省YouTube】20250820_特別支援教育での端末活用【R7第2回ギガスタプチ学習会特別企画】

文部科学省が主催したこちらの学習会があります。ここの中で特別支援教育に関する動画が公開されました。上記のサイトでは、表示されたスライドのデータも掲載されています。【資料】特別企画④特別支援教育における端末活用(PDF:7.9MB)紹介されて...
特別支援教育

【文部科学省】中央教育審議会 教育課程部会 特別支援教育ワーキンググループ(第1回)配布資料

いつもお世話になっている海老沢さんから教育課程部会 特別支援教育ワーキンググループに参加しているとの情報をいただきました。メンバー一覧はこちらこれまでに紹介している野口さんはもちろん、昔の同僚など知り合いが多数参加しています。皆さん、信頼お...
特別支援教育

【マコなり社長のYouTubeより】なぜADHDの人間は「当たり前」ができないのか?

有名なYouTuberさんのようですが、知りませんでした。きっかけはこちらの動画を見たから上記の動画よりもこちらの方が、彼の特性が見えてくる感じです。お話しがけっこうあっちこっちに飛ぶので。まあ自分もADHDの傾向はあるので、動画であるよう...
特別支援教育

【覚書】NHK ハートネットTV フクチッチ (71)「脳性まひ」前編

なんとなくテレビを付けていたらこちらの番組がやっていました。NHKの新しいサービスに移行できない人もいるかと思いますが、上手く使えれば見逃し配信が可能です。前編という事は後編もある。こちらは録画予約しようかな。さて、登場していたのは昨年の夏...
特別支援教育

【2025/10/05版】特別支援学校のYouTube動画

はじめにこちらからの改訂ですこちらの情報も併せました学校チャンネル大分特別支援学校チャンネル東京都立葛飾ろう学校チャンネル熊本大学教育学部附属特別支援学校 FTKチャンネル南魚沼市立総合支援学校むこうがおかチャンネル広島県立広島特別支援学校...
特別支援教育

【YouTube】都立光明学園 まなびゅ~ <光明学園の御紹介>

私が以前勤めていた光明養護学校(現在の光明学園)の紹介動画が公開されていました。前は、病弱部門の動画だったのですが、今回は肢体不自由部門の動画でした。生徒さんが作ったそうです。私が勤めていた頃の面影はほぼ無くなってますね。特別支援学校の動画...
特別支援教育

【文部科学省】教育課程企画特別部会における論点整理について(報告)

先日紹介した文部科学省の審議会ですが最も重要となる論点整理の(案)が取れて正式なものとなったそうです。もちろん、特別支援教育や情報教育の内容は気になりますが、私的に一番気になるのは余白の部分です。ここが大切にされないと、これまでと変わらなく...