おすすめサイト

アシスティブ・テクノロジー

【情報転載】富山県リハビリテーション病院・こども支援センターの支援機器関連Webサイト

はじめに今回はこちらからの転載福島さんがこちらで紹介していたので思い出しました。マジカルトイボックスのメーリングリストに定期的に情報をくださる富山県リハビリテーション病院 こども支援センターテクノエイド人材育成部研究企画課 大島淳一さんから...
特別支援教育

【Webサイト紹介】自閉スペクトラム症の方への根拠ある関わり方

おめめどうのフェローをしているkingstoneさんのWebサイトです情報が丁寧に整理されていて、わかりやすいです。今後参考にさせていただきます。
ICT

【イラストサイト紹介】「ためカモ学びサイト」より「感性や芸術性を育てるアートプリント『指ぬりえ』シリーズ」

こちらで紹介しているイラストサイトの「アトリエふにぽ。ココロをホッと癒すイラストギャラリー」の姉妹サイトを紹介してもらいました。この中で、「感性や芸術性を育てるアートプリント『指ぬりえ』シリーズ」に、いつもお世話になっている関口さんが絵を提...
ICT

ドロップトークで有名なドロップレット・プロジェクトのWebサイトが引っ越しされました

いつもお世話になっている青木さんからドロップレット・プロジェクトのWebサイトが引っ越ししてリニューアルしたとの情報をもらいました。新しいアドレスはとなります。皆さん、ブックマーク(っていま使わないかな)の更新を。NPOの入会申込みのページ...
ICT

かながわ障害者IT支援ネットワークは情報が充実している

以前ご紹介した、こちらの研修会を主催した「かながわ障害者IT支援ネットワーク」ですが昨日、Androidの情報を探していたらとても充実した内容になっているので、紹介したいと思いました。かながわ障害者IT支援ネットワーク前回の私の講演の記録も...
特別支援教育

しましまさんご推薦「指導内容確認表」

以前、ブログで紹介したと思っていたのですが、どうもFacebookでシェアしただけだった、しましまさんのこちらの記事。本家の後藤さんが昨日Facebookで紹介されていました。こちらに転載します。★DL数20,000回突破★新学習指導要領に...
アシスティブ・テクノロジー

特別支援教育で役立つオンライン動画紹介サイトに字幕テキストを入れてみました。

前にも紹介した、「特別支援教育と支援技術」という、動画を紹介しているWebサイトですが動画の中の字幕を取り出して解説に入れてみました。まずはこちらの2つだけこれはどういう仕組みでやっているかというと、YouTubeには字幕を付加する機能があ...
ICT

【おすすめサイト】パワポ八景

PowerPointの教材を作るのに参考になるサイトです。あれ、どこかで見たことがあるというのであればそれはこの業界に長くいる人でしょう。サイトを見ても、作者の紹介もなく、著作権についての表記もないですからね。実はこちらにネタばらしが。とい...
アシスティブ・テクノロジー

【Webサイト紹介】特別支援教育と支援技術

以前、こんな研修会をご案内しましたが実は、この研修会は私の研究の一環として行ったもので、その活動の中で表記のWebサイトを作りました。コンセプトはシンプルで分かりやすいものです。動画コンテンツは説得力があって分かりやすいのですが、沢山あると...