いつもお世話になっている浅田先生からこちらの教材を紹介してもらいました。
書き順くん
これは、東大先端研の近藤さんが作ったPowerPointのスライド
小学校で学習する文字の PowerPoint スライド
小学校で学習する文字の PowerPoint スライド | マイクロソフト アクセシビリティ
マイクロソフト株式会社は、アクセシビリティへの取組みの一環として、小学校で学習するひらがな、カタカナ、数字、漢字の 1,182 字のスライドを用意しました。
を元にして、オリジナルの教材が簡単に作れるPowerPointのスライドです。
(なんかややこしい説明)
ただし、作成するためにはおおもとのマイクロソフトのサイトにあるデータをダウンロードしてこないといけません。
ちょっとそこの部分がややこしい。
こんな風に解説されています。

最初それが分からなくって、勝手に起動すれば使えるのかと思って試したらNGでした。
ですが、マイクロソフトのデータをせっていしたら最初に載せたような、スライドが完成しました。
関係ないですが、PowerPointのスライドから簡単に動画が作れるのは便利ですね。
近藤さんもTwitterで紹介していました。
漢字の書き順がアニメ表示されるパワポスライド教材を無償公開(小学校学習漢字が全部ある)しているが、これを活用して望みの漢字を結合したスライドを自動作成する「書き順くん」というソフトが有志の方が作成され、無償公開されていることを知った。https://t.co/Ef9nbWBukn
— Takeo Kondo (@kondotk) September 19, 2020
ぜひご活用ください。


コメント