【オススメのアプリシリーズ】どーれかな?

この記事は約2分で読めます。

研修会で以前紹介したどーれかな?を紹介しようと、情報を整理していたらなんとこれの複数のバージョンが作られていたじゃないですか。

【iPadアプリ】「どーれかな?(○×問題版)」
iPadアプリ「どーれかな?」をリリースしました。三重県立度会特別支援学校の先生からご依頼を受けて作成したアプリです特別支援学校の生徒さん向けに作成したアプリですが、言葉を習得し始めた子どもの学習にも活用できると思います使い方まず最初に管理...

簡単に教材を作れるし、子どもにも分かりやすいし無料だし、超オススメです。

どーれかな?(○×問題版)

‎どーれかな?(○×問題版)
‎「どーれかな?」(〇×問題版)は、言葉を習得しはじめた子どもが、写真などの画像やひらがなを自己選択・自己決定してマッチングし、語彙力を高める教育用アプリです。【「どーれかな?」(〇×問題版)の特徴】①ワンタップの操作で学習が可能!-->子...

どーれかな?(場所当て版)

‎どーれかな?(場所当て版)
‎「どーれかな?」(場所当て版)は、方向や位置を習得しはじめた子どもが、その場所をタップして当てることで方向認知を高める教育用アプリです。【「どーれかな?」(場所当て版)の特長】①ワンタップの操作で学習が可能!-->子どもにとって操作方法が...

どーれかな?(仲間探し版)

‎どーれかな?(仲間探し版)
‎「どーれかな?」(仲間探し版)は、言葉を習得しはじめた子どもが、写真などの画像やひらがなを自己選択・自己決定してマッチングし、語彙力を高める教育用アプリです。〇×問題版では答えが一つでしたが、仲間探し版では複数の答えを学ぶことができます。...

どーれかな?(文字探し版)

‎どーれかな?(文字探し版)
‎どーれかな?」(文字探し版)は、言葉を習得しはじめた子どもが、ひらがなを探して並べて語彙力を高める教育用アプリです。【「どーれかな?」の特長】①ワンタップの操作で学習が可能!-->子どもにとって操作方法が分かりやすい。②教材の作成方法が簡...

どーれかな?(意思決定版)

‎どーれかな?(意思決定版)
‎「どーれかな?」(意思決定版)は、言葉を習得しはじめた子どもが、自分が伝えたい写真などの画像や文字をタップし、音声や動画が流れて意思決定を学ぶ教育用アプリです。【「どーれかな?」(意思決定版)の特長】①ワンタップの操作で学習が可能!-->...

コメント

タイトルとURLをコピーしました