肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(11)タイマーアプリ編(2024/03/26)

この記事は約4分で読めます。

はじめに

今回はタイマーアプリです。

これの改訂版です。

肢体不自由教育で使えるiPadアプリ(11)タイマーアプリ編
はじめにこちらの続き今回はタイマーアプリです。これの改訂版です。Time Timerタイムタイマー社のタイムタイマーです。ううむややこしい。時間を視覚的に表示することで、見えないものを見えるようにします。以前は有料アプリだったんですが、今日...

Time Timer

タイムタイマー社のタイムタイマーです。

ううむややこしい。

時間を視覚的に表示することで、見えないものを見えるようにします。

以前は有料アプリだったんですが、今日見たら無料版になってますね。

こちらはiPhone版、Apple Watchにも対応するそうです。

‎Time Timer
‎Feel time move. Stay on track. Stress less.From the makers of the original red disk timer, the Time Timer® App transfor...

iPad版はこちら

‎App Storeに接続しています
‎Apple Musicに接続しています

プレゼンタイマー

学会等での口頭発表では重宝しています。

‎プレゼンタイマー
‎プレゼンタイマーは、シンプルなプレゼンテーション用タイマです。学会発表やカンファレンスでの発表、および発表練習にお使い下さい。- ベルを鳴らす時間を3つまで設定できます。- ベルが鳴るたびに、時刻表示の色が変わります。- 手動でベルを鳴ら...

絵カードタイマー

タイマーに絵カードを付けてくれるので、どの活動のタイマーかが分かりやすくなります。

‎絵カードタイマー
‎シンプルなタイマーに絵カード表示機能を付加しました。 主に自閉症など、時間の把握が難しい方へのタイムエイドとしての使用に適しています。 残り時間を視覚的に分かりやすく表示するだけでなく、 同時に絵カードを表示することで、何のための時間かを...

絵カードカウンター

前述の絵カードタイマーの姉妹ソフトで、数をカウントしてくれます。

残りの回数を数える活動などに使えます。

‎絵カードカウンター
‎シンプルなカウンターと絵カードを同時に表示します。
主に自閉症児の視覚支援のためのアプリケーションです。以下、使用例。•病院やレストランの順番待ち•目的地までのバス停の数•マラソンの残り周回数や、課題の回数•ゲームのプレイ回数時計では表現...

こえタイマー

声でカウントダウンしてくれるアプリなので画面を見なくてもいいです。

また、音声認識機能があるので、「タイマー」と声をかけると音声認識が開始されます。

‎こえタイマー 〜音声認識・カウントダウンキッチンタイマー〜
‎Ver.2登場これからは、声でタイマーを設定することができます。触らない、見ない、それでも使えるカウントダウンタイマーです。だから手が汚れてても安心して利用できます。キッチンタイマーとしても、化学実験や仕事でも使いやすくなりました。目の不...

ねずみタイマー

LITALICOさんの作ったタイマーアプリです。

公式サイトはこちら。

ねずみタイマー
時間の長さが見えるタイマー

ネズミさんがリンゴを食べてカウントダウンします。
オプションで白ネズミもあるようです。

ダウンロードはこちら

‎ねずみタイマー
‎食いしんぼうねずみが主役!時間の長さが見えるタイマー。時間の長さの理解が難しいお子さんには、時間を「見える」ようにしてイメージしてもらいましょう。このアプリでは、食いしん坊のねずみがリンゴをかじっていく表現で、時間の長さを伝えます。LIT...

トーキングエイド for iPad タイマー

トーキングエイドを作ったユープラスのアプリです。

このアプリは時計型ではなく積み上げ型になっています。

ダウンロードはこちら

‎トーキングエイド for iPad タイマー
‎トーキングエイド for iPadタイマーは、残り時間を視覚的に表示するアプリです。縦に表示されたスケールで、一目で残り時間を視認できます。残り時間を表示するタイマーモードとあらかじめ指定した時間がくるまでの時間を表示するアラームモードの...

AC Timer

教育用のACシリーズを出している会社からのアプリになります。

AC Timer | タブレットを使ったスマート授業「アシストクラス」
シンプルな操作で複数作業の時間配分を管理できるタイマー「AC Timer」のご案内です。

ダウンロードはこちらより

‎AC Timer Lite
‎シンプルな操作で複数作業の時間配分を管理できるタイマー・プレゼンや授業のペース配分に・試験練習で解答目安時間の設定に・腹筋から腕立てまで、筋力トレーニングに・煮て、焼いて、蒸して、複数手順のお料理に・複数のタイマーを登録可能・作成したタイ...

フリースタイルタイマー

おがっちから教えてもらいました。

フリースタイルタイマー リリース - ドリーム・オンライン株式会社
レイアウトの変更や様々なパーツのカスタムが可能なタイマーアプリ「フリースタイルタイマー」を本日リリースいたしま

作者はVOCACOなど支援の必要な人向けのアプリを作られているYuuichi Kagaさん
なので、こういったニーズも把握されたのでしょうね。

ダウンロードはこちらより

https://itunes.apple.com/jp/app/id1392092563

Droptalk

タイマー専用アプリではないのですが、タイマー機能も付いているのでこちらでご紹介。

単体のタイマーだけでなく、スケジュールと連動できるのがすぐれています。

ダウンロードはこちらより

‎DropTalk
‎DropTalkは無料でご利用いただけます。コミュニケーションに不自由を感じる子どもたちを支援するために、キャンバスストアから実用的なキャンバスをダウンロードして活用できます。また、作成済みのキャンバスを共有することで、利用することができ...

教育法人向けはこちら

‎DropTalk教育法人向け
‎DropTalkは、話し言葉でのコミュニケーションを苦手とする、自閉症や言語障害を持つ方のコミュニケーションを助けるAAC(補助代替コミュニケーション)ソフトウェアです。自閉症などの発達障害をもつ方々のコミュニケーションには、シンボルなど...

支援タイマー

‎支援タイマー
‎残り時間を視覚的に捉えることができるタイマーです。タイマーの画面は,円,バーの2通りから選択できます。また,設定画面から色を変更できます。※注意※バックグラウンドでは作動しません(カウントダウンが進みません)。必ずアプリの画面を表示したま...

使って学べる時計タイマー

【app紹介】使って学べる時計タイマー
ひさびさにKeatonコムさんより新作アプリの紹介がありました。使って学べる時計タイマーなんと無料で使えます。広告もありません。これはタイマーアプリのテッパンになりそうですね。無料ですが、支援する方法があるので、私は上記のメニューからご支援...
‎使って学べる時計タイマー
‎時計、アラーム、タイマーがセットになったオールインワンの子ども向け時計学習アプリです。大きな表示で見やすい時計アプリをお探しのシニアの方にもおすすめです。お子様と一緒にこのアプリを使うことで、自然と時間感覚が身につき、落ち着いて行動ができ...

子供タイマー

‎子供タイマー
‎このアプリは、「子供に片付けをさせたい」「早く準備したい」ってときに便利なタイマーです。【こんな人にオススメ】 - 子供に早く片付けをさせたいお父さん・お母さん - いつも準備が遅くて、待ち合わせに遅刻しちゃう人 - 集中して作業したい人...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました