- はじめに
- Sensory Painting
- Mandala Patterns
- Sensory AiR
- Sensory Abstract#1
- Fun Painting
- Jellyfish Chrysaora
- Sensory Arachne
- Sensory Aqua
- Switch Dodger
- Switch Bounce
- Sensory Switch Flip
- Sensory Switch Pong
- Sensory Build It
- Sensory SandBox
- Flocking
- Touch Targets
- Sensory Abstract#2
- Sensory Abstract#3
- SimplyTouch Too
- Sensory RorschAb
- Electrique
- Sensory Splatter
- FirstPaint
- SpeakAround
- SimplyTouch
- 音韻認識力をはぐくむ! ひらがなトレーニング
- 無料のオシャレなカウントアプリ Is a counter
- きもちメーター ~感情モニター支援ツール
- ウィジェット・タイマー – 通知センターで使えるシンプルなキッチンタイマー
- のりもの電卓 -乗り物の音を鳴らして子供と遊べるアプリ
- かんたん筆談
- 漢字の読み方
- mazec – 手書き日本語入力ソフト
- Be My Eyes – Helping blind see
- Chordana Composer (コーダナコンポーザー)
- 振り仮名リーダー
- 振り仮名リーダー Pro
- はじめ、つぎは:視覚支援シンプル・スケジュール
- iMindMap HD
- iMindMap Kids
- How to Mind Map
- SimpleMind – マインドマッピング
- SimpleMind Pro – マインドマッピング
- iThoughts (mindmap)
- iThoughts2go (mindmap)
- スイッチジュークボックス
- ドロップス シンボル「おくるんです。」
- 文字拡大メモ
- 文字拡大メモ+
- 脳力+ 支払い技術検定
はじめに
こちらの続きです。

iPad・iPhone教育に役立つ(かもしれない)ソフトリスト301-350
はじめにこちらからの続きです。ううむ、終わらん。お部屋探しはライフルホームズ賃貸・マンション・不動産物件検索ハロークレヨンおえかきキッズパルたすくクロックLINEPopplet LitePoppletGeometry Pad...
前回の後半のセンサリーシリーズが途中でした。
Sensory Painting

Sensory Painting
Sensory Painting is a simple to use, touch painting app that lets anyone make attractive but unusual patterned painting...
Mandala Patterns

Mandala Patterns
A mandala is a complex abstract design that is usually circular in form. Mandalas can be based on or include a variety ...
Sensory AiR

Sensory AiR
Sensory AiR is similar to our Sensory VR calming app. It is a simple calming and relaxation app for people of ALL ages....
Sensory Abstract#1

Sensory Abstract#1
Sensory Abstract#1, from Sensory App House, is our first app in what has become a series of visual digital art. This pe...
Fun Painting

Fun Painting
Sensory Fun Painting allows you to create beautiful symmetrical and freeform digital paint creations for your entertain...
Jellyfish Chrysaora

Jellyfish Chrysaora
This app has no adverts, no subscriptions and no end user login required.Chrysaora Jellyfish is a special family of gra...
Sensory Arachne
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
Sensory Aqua

Sensory Aqua
Sensory Aqua is a relaxing alternative to our popular Plazma app. Aqua features a slow relaxing bubble experience based...
Switch Dodger

Switch Dodger
Switch Dodger is a switch accessible car game. Loop your car around in space, dodging asteroids... This is a fun activi...
Switch Bounce
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
Sensory Switch Flip

Sensory Switch Flip
Switch Flip is a switch enabled classic style fun activity, to help develop assistive switch or alternative device usag...
Sensory Switch Pong

Sensory Switch Pong
Sensory App House have created a highly accessible version of this classic tennis game. Table tennis, ping pong, paddle...
Sensory Build It

Sensory Build It
Sensory Build It is a simple cause and effect app particularly for early learner assistive switch or device users. Buil...
Sensory SandBox

Sensory SandBox
Sensory SandBox. A box of sand to explore writing letters, words, numbers, symbols and creating unusual sandy drawings....
Flocking
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
Touch Targets

Touch Targets
Touch Targets is an early learning fun activity app. It may help develop coordination and stimulation for young learner...
Sensory Abstract#2
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
Sensory Abstract#3
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
SimplyTouch Too

SimplyTouch Too
A fun app for young learners. As the SimplyTouch Too name suggests, by tapping a touch screen, shapes will follow your ...
Sensory RorschAb

Sensory RorschAb
A digital visual art and abstract effects app, showing slightly abstracted representations inspired by the original Ror...
Electrique

Electrique
Sensory Electrique is a pure sensory stimulation app, for assisting basic communication with somebody struggling with s...
Sensory Splatter

Sensory Splatter
A fun app for young learners. As the name suggests, by tapping you can splat images all over the screen. Splat hot air ...
FirstPaint

FirstPaint
A simple to use, young learner's touch painting and coloring app from Sensory App House. FirstPaint contains no adverts...
SpeakAround
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
SimplyTouch

SimplyTouch
A fun app for young learners. As the SimplyTouch name suggests, by tapping and moving your finger or stylus on a touch ...
音韻認識力をはぐくむ! ひらがなトレーニング
【iPadアプリ】読み書きが苦手な子どもへ ~ 音韻認識力をはぐくむ! ひらがなトレーニング
こちらより【iPadアプリ】読み書きが苦手な子どもへ ~ 音韻認識力をはぐくむ! ひらがなトレーニング竹田 契一先生監修による音韻認識力を鍛えるソフトです。有料のアプリなので,まずはリンク先の動画を見ながら動作を確認してみるといいですね。ダ

音韻認識力をはぐくむ! ひらがなトレーニング
―特別支援教育のプロが作った! 読み書きが苦手な子どもに効く・ひらがなサプリ―ひらがなの読み書きで「ちゃ・ちゅ・ちょ」を間違えてしまう…そんな子どものために作られた学習アプリです。耳と目と指先を使って楽しく学習しながら、ひらがな習得の基礎...
無料のオシャレなカウントアプリ Is a counter
オシャレでシンプルなカウントアプリ「Is a counter」
こちらよりオシャレでシンプルなカウントアプリ「Is a counter」シンプルな,カウントアプリです。算数の学習場面で使えるかもしれませんね。ダウンロードはこちら無料のオシャレなカウントアプリ Is a counter価格:0ジャンル:仕

Is a counter
オシャレなカウントアプリです。直感で簡単に使えます。右下のiマークをタップすると設定ボタンが開きます。カラーを4種類の中から選択できます。最初の数字も変更できます。バードウォッチングや人間観察、ランニングで何周走ったか数えたり、その辺の猫...
きもちメーター ~感情モニター支援ツール
気持ちが見えるアプリ「きもちメーター」
こちらよりきもちメーター東京学芸大学の藤野博先生プロデュースのアプリです。心理療法の一種である認知行動療法の考え方に基づいてデザインされているとのこと。無料アプリですので,ぜひダウンロードしてお試し下さい。ダウンロードはこちらきもちメーター
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
ウィジェット・タイマー – 通知センターで使えるシンプルなキッチンタイマー
ウィジェット・タイマー 通知センターに対応したシンプルなキッチンタイマー
こちらよりウィジェット・タイマー通知センターに対応したシンプルなキッチンタイマーいつもお世話になっているキートンさんの新作ソフトです。ウィジェット形式なので他のソフトを動かしていても裏でタイマーが動くので,キーノートなどのプレゼンの時にタイ
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
のりもの電卓 -乗り物の音を鳴らして子供と遊べるアプリ
乗り物好きお子様向けアプリ「SoundCalc のりもの電卓 Free」
こちらより乗り物好きお子様向けアプリ「SoundCalc のりもの電卓 Free」数の学習に「7は飛行機だよ」といったことで子どもさんに説明しながら使えそうですね。ダウンロードはこちらSoundCalc のりもの電卓 Free価格:0ジャン

のりもの電卓 -乗り物の音を鳴らして子供と遊べるアプリ
タッチするだけでのりものから音が鳴る!楽しく遊びながら計算に慣れていくことができるお子様向け電卓です。ダウンロード無料です。シンプルな電卓機能を備えたアプリです。0〜9の数字にはさまざまな乗り物のイラストがついています。タッチしたのりもの...
かんたん筆談
無料・広告表示なしの発話障害者支援アプリ「かんたん筆談」 iOS版・Android版を提供開始しました
こちらより無料・広告表示なしの発話障害者支援アプリ「かんたん筆談」 iOS版・Android版を提供開始しました開発者の親御さんのために作られたソフトだそうです。その時には十分に使い切れなかったようですが,他の方のためにと完成にこぎ着けたと

かんたん筆談
スムーズにコミュニケーションをとりたい、おもに発話障がいをお持ちの方とその支援者向けのコミュニケーション支援アプリです。【特徴】・タッチパネルによる文字入力と表示ができ、筆談よりも簡単にコミュニケーションをとることができます。・高価で多機...
漢字の読み方
漢字の読み方
こちらより漢字の読み方魔法のプロジェクトのfacebookからの紹介でした。無料ですので,お試し下さい。ダウンロードはこちら漢字の読み方価格:0ジャンル:教育・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・手書き入力の方法がソフトの中に書

漢字の読み方
漢字の読み方(ふりがな)を調べたり発音を音声で簡単に確認できます。 読み方のわからない漢字を手書きで入力。文章をコピー貼り付けしてそのまま読みを調べる事も出来ます。※手書きで入力するためには手書き入力キーボードの追加が必要です。(1分ほど...
mazec – 手書き日本語入力ソフト

mazec - 手書き日本語入力ソフト
スラスラ書いて、サクサク変換。手書き日本語入力「mazec(マゼック)」が、iOS向けの単体アプリとして登場!日本人が誰でも簡単に使える手書き日本語入力です。メール、ブラウザ、アドレス帳など、iOSのあらゆるアプリで手書き入力が可能になり...
Be My Eyes – Helping blind see
技術革新によって障害者が障害者じゃなくなる日。例えば、攻殻機動隊の世界が現実になったら。
こちらより技術革新によって障害者が障害者じゃなくなる日。例えば、攻殻機動隊の世界が現実になったら。攻殻機動隊は自分の興味の範囲ではなかったので,ほとんど見たことがなかったのですが,この記事で動画を見たらとても興味が出てきました。引用されてい

Be My Eyes – Helping blind see
ビーマイアイズには全盲者や弱視者のために3つの強力なツールがあります。Worldwide more than half a million people who are blind use the innovative Be My Eye...
Chordana Composer (コーダナコンポーザー)
これ凄い! なんと鼻歌で作曲できるiPhoneアプリ!CASIOの「Chordana Composer」
こちらよりこれ凄い! なんと鼻歌で作曲できるiPhoneアプリ!CASIOの「Chordana Composer」鍵盤,口笛,歌声のどれでも2小節ほど入力したら勝手に作曲してくれます。試しにトトロの歌を口笛で入れてみましたが,トトロだったと

Chordana Composer (コーダナコンポーザー)
【対象機種】iPhone6以降(iPhone SEを除く)【動作条件】iOS11.0以降自分のオリジナル曲を簡単操作で創れる!「Chordana Composer(コーダナコンポーザー)」は作曲の知識がなくても自分のオリジナル曲を簡単に創...
振り仮名リーダー
漢字にふりがなを
facebookで教えてもらいました。振り仮名リーダーこんな感じで振り仮名が付けられます。どうもサポートサイトを見ると外国の方が作られたようです。ソフトの説明にもおかしな日本語が使われていたりしますので。ネットにつながないと使えないという面
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
振り仮名リーダー Pro
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
はじめ、つぎは:視覚支援シンプル・スケジュール
[iPad][特別支援教育][無料]2つの画像を提示して見通しをもたせるアプリ「はじめ、つぎは 視覚支援シンプル・スケジュール」
こちらの記事より2つの画像を提示して見通しをもたせるアプリ「はじめ、つぎは 視覚支援シンプル・スケジュール」山本さんの紹介よりも先に,こちらの記事から知りました。Appleに申請をしたと言うことは聞いていましたが,通ったんですね。良かったで

はじめ、つぎは:視覚支援シンプル・スケジュール
●非常にシンプルな視覚支援によるスケジュールアプリです。 バージョン2からはiPadだけでなく、iPhoneやiPod Touchに対応し、動画を使えるようになりました。 シンボルは、写真アプリに入っている画像や動画を用いるので、保存した...
iMindMap HD
思考を整理するためのマインドマップ
自分の思考を整理するためにたまに使うのがマインドマップソフトです。MacやWindowsだと手軽に使えるのでフリーのこれを使っています。ビジネスマンもよく使うようになっているみたいですが,自分の思考を整理するのが苦手な子どもに使ってもらうと
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
iMindMap Kids

Ayoa MindMaps for Kids
Ayoa MindMaps for Kidsは、iPad でご利用いただけるお子さま向けマインドマップアプリです。早期教育の段階から本アプリをご利用いただくことで、お子さまの想像力を引き出し、識字率の向上とクリエイティブシンキングの促進を...
How to Mind Map
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
SimpleMind – マインドマッピング

SimpleMind - Mind Mapping
マインドマップで自分の考えを整理したり、情報を記憶したり、新しいアイデアを生み出したりすことができます。私たちは、いつでもどこでもマインドマップを作成できる、美しく使いやすいアプリを創りました。無料機能• マインドマッピングを始めるのに必...
SimpleMind Pro – マインドマッピング

SimpleMind Pro - Mind Mapping
マインドマップで自分の考えを整理したり、情報を記憶したり、新しいアイデアを生み出したりすことができます。私たちは、いつでもどこでもマインドマップを作成できる、美しく使いやすいアプリを創りました。SimpleMind Proはマインドマップ...
iThoughts (mindmap)
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
iThoughts2go (mindmap)
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
スイッチジュークボックス
スイッチで音楽再生「スイッチジュークボックス」
前回の「はじめ、つぎは:視覚支援シンプル・スケジュール」に続いてyamamotoさんのソフトがでました。スイッチジュークボックス特別支援学校の先生が作っていますので,ニーズを十分に検討されているのがいいですね。ダウンロードはこちらスイッチジ

スイッチジュークボックス
目の不自由な子どもたちや上肢に困難がある子どもたちが、友達や兄弟姉妹と同じようにiPadを操作し、音楽を聴いて楽しむことができるようにと思って作ったアプリです。 タップだけでなく、Voiceover(視覚障がい者用の読み上げ機能)や外部ス...
ドロップス シンボル「おくるんです。」
お道具箱アプリ ドロップ シンボルメーカー「おくるんです。」
またまたお道具箱日記さんがアプリを作ってくださいました。ドロップ シンボルメーカー「おくるんです。」サポートページはこちらお道具箱日記・iOSアプリ サポートページユーザーの報告がさっそくありました。ドロップ シンボルメーカー「おくるんです

ドロップス シンボル「おくるんです。」
iPadで、VOCAアプリやスケジュールアプリなどを使うとき、あるいは教材を作るときに、シンボルなどの画像がすぐに利用できれば便利ですね。 また、子どもたちがシンボルを用いてメールやSNSを使い、コミュニケーションができれば、iPadのコ...
文字拡大メモ
【無料】目の負担を軽減する人気のメモアプリが大幅アップデートでiPhone6に最適化
こちらより【無料】目の負担を軽減する人気のメモアプリが大幅アップデートでiPhone6に最適化読めない漢字などをメモして拡大するなど,いいかもしれません。これで,音声入力して,確認するといった方法もありそうですね。ダウンロードはこちら拡大メ

文字拡大メモ
老眼・遠視・視力の低下が気になる方に人気!■ 簡単操作で文字のサイズを自由に変更■ 全てのメモを1画面で見れる一括画面付き■ 目の負担を軽減できるダークモード付き優れた操作性と見やすいメモで目の負担を軽減メモ保存時に文字サイズも合わせて保...
文字拡大メモ+
App Storeに接続しています
Apple Musicに接続しています
脳力+ 支払い技術検定
『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!
こちらより『脳力+ 支払い技術検定』でお釣り計算能力を超絶UP!!お金をなるべく,少ないおつりで支払うというソフトだそうです。お金の学習の導入に使えるかもしれませんね。ダウンロードはこちら脳力+ 支払い技術検定価格:0ジャンル:ゲームAnd

脳力+ 支払い技術検定
あなたのお財布、いつも小銭で溢れていませんか?小銭を増やさず支払う技術、"支払い技術"を検定しよう!280万人が遊んだ、実用性バツグンの脳トレゲームです!このアプリでは、あなたの"支払い技術"、財布の小銭を増やさないように払う技術を検定し...
コメント